アベノマスク「第4の受注業者」にユースビオが入った本当の理由 - M&A Online アベノマスク「第4の受注業者」にユースビオが入った本当の理由 M&A Online (出典:M&A Online) |
見で、非公表であった1社を公表し福島市にあるユースビオという会社であることが明らかになった。菅官房長官はこの他マスク製造業者の横井定もマスクを受注しており、合計5社だったことを明らかにした。 4月28日に、大串博志議員は3月に契約を結んだ段階でのユースビオの法人登記簿に「マスクの生産・輸出入」につい 54キロバイト (7,310 語) - 2020年4月29日 (水) 10:08 |
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202004270000654.html
しかし、ユースビオ社はホームページがなく、信用調査会社の会社情報を検索しても該当する企業がないことからネットは再び騒然。グーグルアースで住所をたどると、所在地にあるのは平屋のプレハブで、社名を示すプレートもなく、窓には政党ポスターが貼られていたことから「ペーパーカンパニーか」「ダミー会社?」と書き込みが相次ぐ状態になった。同住所にある建設会社には問い合わせが殺到。建設会社が「弊社とは無関係。隣の会社だと思う。同じ住所に5、6社ある」と釈明する騒ぎになった。
妊婦用布製マスクは、興和(名古屋市)伊藤忠商事(東京都港区)マツオカコーポレーション(広島県福山市)が納入。興和と伊藤忠の納入したマスクから不良品が見つかっている。政府関係者によると、ユースビオのマスクからは不良品は確認されていないという。ユースビオの社長と同名で、同住所にある会社の経営者は18年に3200万円の脱税で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。
初スレ 4/27 20:32:10:14
※前スレ
【速報】ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予4年の判決★5 [スタス★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588002918/
by 実況草次スレ一髪作成